ブログ
ホーム
ブログ - Magical Furniture - Page 94
2015.06.18
新潟の測量のための道具を作っているシンワの定規。 その定規を小尺キーホルダーとして変化をさせたのが静岡のknot。 シンワのサシは製造の現場では必需品です。 呼び方も「小尺」「チビサシ」など様々で、それだけ製造の世界では … 続きはこちら
2015.06.13
先月のことですが、マジカルファニチャーの近所の兵庫県立美術館で催されていたガウディ展に行きました。 以前からガウディには興味があって本も何冊か読んだ。 モデルニスモのことも、植物をモチーフにした装飾とか、いろいろ興味は尽 … 続きはこちら
2015.06.06
完成した家具には焼印を押しています。 マジカルのロゴと製造年月日と神戸で作っていますという内容です。 製造年月日を入れたのは修理の時のことを考えたからです。 家具を修理する時に、いつ作られたか知れるのは大きい。 時代によ … 続きはこちら
2015.05.28
Hello! chair のことを、、、 椅子を作るのは家具のなかでも少し気持ちが違います。 うまくは言えませんが、ワクワク感が強い。 作っていて楽しいとか、技術をつぎ込むとか、そういうのがバランスよく混じってくるような … 続きはこちら
2015.05.21
マジカルファニチャーオリジナルの椅子『Hello! chair』を作っています。 そのHello! chairの後脚の接合部には三角形があります。 この三角形がHello!chairのポイントのひとつです。 椅子の修理で … 続きはこちら